
知識も経験も情報も資金もない。
これって一般投資家では
株式投資に勝つことは
難しいと思うんだけど😞



一般的にプロと呼ばれる
人たちにない資源が
我々素人にはありマス。
これはプロの人が
欲しくても手に入らない貴重な
資源デス。
一つは「時間」
2つは「キャッシュポジション」
これを最大限に活用することで
素人でも勝ち続ける投資を
することが可能デス。
プロが素人に対して優位性を発揮できないポイントは2つ
いわゆるプロと呼ばれる人たちは
1ヶ月なり、1年なり投資の成果を求められます。
1ヶ月の前の成績が悪ければ、歩合制の給料は
減ることになりますし、
1年前の成績が悪ければ、
紙一枚の通知で解雇ということもありえます。
プロはどのような環境下であっても成果を
上げなければなりません。
たとえ暴落相場であっても、です。



ところが我々素人は
絶好のチャンスが来るまで
2年ほど待ったり、
塩漬けにした株が回復するまで
5年間待つという作戦も
選択する事ができます
(良い投資行動かはさておき)
プロはキャッシュポジションが許されない。
お客様からお金を預かる以上、
ほったらかしにする状態(キャッシュポジション)が
認められません(現金は数%までが多い)



我々素人は暴落相場であれば、
荒れた相場が落ち着くまで
現金で持ち続けるという事が
許されます。自分のお金なので
「運用しない」という選択肢も
自由に「活用」出来るのです。
特に「時間」というアドバンテージは大きい!!



自分が意識しているのは
いわゆるプロと言われる人と
同じ土俵で戦わないということです。
大谷翔平とは野球では勝負しませんし、
羽生善治とは将棋で勝負しませんし、
Adoとはカラオケで勝負しません。
プロと違う土俵で戦うポイントは
いくつもありますが、
有利に戦いを運ぶことが出来る
要素は「時間」が一番だと思っています。
プロに対して優位に立てる時間を使おう
プロにはプロとしての圧倒的な優位性はあります。
ただし一般投資家にもプロにとって
羨ましがれる有利な点も多くあります。
その代表は時間(期間)なので
有利に使っていきましょう。
プロの得意とする土俵での勝負は厳禁です!!
コメント