🔰【投資信託の次に個別株をしたい。お勧めは?】🔰

photo of woman talking with another woman
目次

聞いたことのある会社➕株主優待

注意して欲しいのは株価の上昇(インカムゲイン)を期待して

お勧めしているという訳ではないです。

あくまで株式投資を「勉強するための」キッカケ。

そして日々のモチベーションを上げる要素(優待)がある、

という意味合いです。

当然自分は保有していませんし、

保有予定もありません。

マクドナルド、ゼンショー(すきや)などの
外食産業や
コメダ、ドトールなどのカフェ産業。
ハウスや日清などの加工食品業界。
全部食べ物だけど、
自社サービス・製品だから
優待廃止の可能性も低いし、
絶賛注目中ですぅ。

ディズニーランド(オリエンタルランド)や
サンリオなんかも優待狙いも良いわね。

優待狙いの銘柄を
2から3つ持つのも否定はしないよ。
ただ、投資であることは
間違いないから
優待価格以上に株価が下がる覚悟は必要だよね。
ただ資産全体を増やそうとすると
やはり株価の上昇が伴わないと
結果が出ない。
株式投資のイロハを勉強するための
ファーストステップという認識が必要です。

資金に余裕があろうとも

投資には必ず失敗がつきものです。

(野球などスポーツでも同じですが)

大事なのは打席に立ち続けること+致命傷を負わないこと

時間はかかるかも知れませんが、

確実に資産を増やす、そんな手法を確立するまで

投資の勉強をし続けていきましょう。

そのモチベーションのための優待(配当)です。

真の狙いはあくまでもインカムゲイン。

キャピタルゲインは「おまけ」です!!

photo of woman talking with another woman

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる