目次
お腹が空いているからといって
封を開けていきなりバリバリと食べませんよね?
お湯を沸かし、スープとお湯を入れて三分待って箸をつける。
恐らくそれが正しい食べ方だと思います。
我慢が出来ないからといって
水をカップに入れて三分待っても美味しくありません。
またお湯が沸き、カップに入れて
我慢が出来ないからといって一分後に食べ始める人もいませんよね?
個別株式投資も同じでタイミングが全てです。

将来性のある割安な銘柄を
見つけても即買いしたことはないです。
一旦間をおくことで
本当に将来性があるのか?
同業他社と比べても
割安で放置されているのか?
そして来るべき
調整、暴落相場に向けて
待ち構えている状態です。
決して「我慢」している訳では
ありません。



逆にいうと
我慢しているという感情があって
イライラしている人は
その銘柄や、株式市場に対しての
理解力が低いということで
いいのかしら?



期待値(利益への誘惑)が高いと
そうなりやすいよね。
投資の世界は教科書通りに動かないから
そういったことも
感情的になるのも分からなくもないぞ。
将来さらに有利であると分かれば。
カップラーメンを食べるときにお湯を注いで一分後に
食べようとすることはないと思います。
残りの二分を我慢していると感じる人もあまりいないでしょう。
なぜか?将来(三分後)に対する
利益(美味しさ)が見えているからです。
投資の場合は仮に見過ごしたとしても
損することはありません。
経験と見識があなたに蓄積されるだけです。
カップラーメン(上昇銘柄)は日本だけでも
幾らでも転がっています。
美味しいカップラーメンを食べるために
三分、待ってみませんか?
コメント