投資のキッカケは不純な動機でも自分はOK派です。
例えば給料以外のお金が欲しい、
働かなくてもお小遣いが欲しい、
会社を立てて独立したい、
老後が心配、遊ぶ金が欲しい。
様々な動機があると思います。

私は将来の不安から、なんとなく。



僕は遊ぶお金を、働かずに得たい!!



上司先輩がやってて勧められたから。



自分は会社を設立する独立資金つくりだったな。
不純な動機であっても、投資のプロセスがまともなら
投資を始める動機はみんなそれぞれですね。
仮に楽して儲けたいというキッカケでも、
会社を立ち上げたい、というキッカケでも
投資のやり方が変わると言うことはありません。
当人の属性(性格・好み・経験・リスク許容度)によって
投資手法は変わることはあっても
動機で手法が変わると言うことはないです。



投資は、形態に関わらず、
自分自身の目標達成や
不安解消のための
「手段」だと思っています。
投資信託や株式投資以外でもOK!!
人によってはFX(外国為替証拠金取引)や
仮想通貨、不動産、先物取引。
ひょっとすると、現在の仕事に集中した方が
投資以上に結果が出ることもあるでしょう。
最も得意な(≒相性の合う)手段を用いて
最終利益を獲得する!!それが大事なポイントです
コメント